投稿日:2023年5月31日
こんにちは(*´ω`)
すっかり暖かくなってきましたが
もうすぐ梅雨に入りますね(´;ω;`)☔
5月の行事は
工作の「ロケット発射台を作って遊ぼう」を行いました。
みんなとっても真剣に制作をし、好きな絵を描いたり
最後はみんなでどこまで遠くに飛ばせるか競争も盛り上がりました(*´ω`)
_________________________________________
お次はお誕生日会の一枚です!
ケーキや甘いものが大好きなお友達なので
今回はプチケーキでみんなでお祝いをしました( *´艸`)
‘‘おたんじょうび おめでとう‘‘
_______________________________________
お次は、しあわせの村へ行った日の写真です!!
木陰でのんびり日光浴をしたり、みんなで野球で盛り上がったり
鬼ごっこをしたり沢山enjoyしていました🌟
6月は雨が増えそうですが。。。
どんな行事があるかな~?楽しみです( *´艸`)おしまい
投稿日:2023年5月6日
こんにちは!
5月6日(土)はフルーツパフェ作りを行いました(*‘∀‘)
下にコーンフレークを敷いて、
フルーツ(モモ、みかん、パイン、イチゴ、チェリー)
アイスの実、プッチンプリン
生クリームとチョコ、イチゴソースをかけて完成です!(‘◇’)ゞ
果物は1人1皿に分けているので自分でトッピングやオリジナルな
パフェを作ることができます
みんな、生クリーム盛り盛り!!!!スタッフは見てるだけでもお腹いっぱいなくらいです!笑
🌟~そしてついにパフェ完成~🌟
美味しそうな豪華なパフェが出来上がりました!!(‘◇’)ゞ
食べている時はみんな黙々と集中してたべています( *´艸`)
一番底にあるフレークに中々たどり着かず、ギブアップする子も!(笑)
中学生は気合で完食!!小学2年のお友達もそれを見て負けじと完食!!
後半はフードファイトみたいになっていました!!(笑)
またみんなで美味しく食べようね(*^-^*)おしまい
投稿日:2023年5月5日
こんにちわウィズ神戸の瀬戸山です。今回ブログ担当します。
前日にスタッフと児童の子たちとサンプルを作り、いい出来で
なかったのですが、当日はみんなスタッフの作り方と説明を
よく聞きながら作業を進め様々な色、形のスーパーボールが
出来ました。その後もまだ作りたいという子もいましたが
材料が少なかったので全員で大きなボールを作って盛り上がり
普段参加出来ないご児童の子も少しの工程のお手伝いしてくれてました。
ボールの大きさに差が出てしまったので次回するときはもう少し大きめの
投稿日:2023年4月7日
続きましては、室内行事編です(*^-^*)
今回はみんなで「springドーム」をつくりました!!
しっかり先生の説明を聞いて、いざ制作開始~~🌟
瓶に洗濯ノリとお水を入れて、後は造花の桜とラメとビーズを入れたら完成です(*´▽`*)
ラメの色で液体の色も変わりオリジナルドームが出来上がりです!!
みんなフリフリしてうっとり作品を眺めていました( *´艸`)
============================================================
上の写真は、何気ない大好きなお兄ちゃんにベッタリな3ショットです(*‘∀‘)笑
膝の上争奪戦で、お兄ちゃんもちょっと嬉しそうにニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤwww
夏祭りで遊んだ人形すくい希望のお友達はガレージで一生懸命バケツに
ひよこや金魚をすくっては又戻してを楽しんでおりました(*‘∀‘)
残りの春休みはなにがあるかな~?
おしまい
投稿日:2023年4月7日
続きましては、春休みのおでかけをお送りします!♬
数年ぶりの須磨水族園にいってまいりました。
行く前から、子供たちはワクワクで車内のボルテージはMAXでした( *´艸`)笑
やっぱり大きな水槽に興味津々で、意外なことに水族園ができた年代や歴史のコーナーに
帰りは近くの海で少し遊んで、とってもENJOY Dá yでした☆
もうすぐ改装工事みたいなのでまたリニューアルしたらみんなで遊びに行こうね!
おしまい
投稿日:2023年4月7日
こんにちは(*´▽`*)
今回は春休みの様子をお送り致します☆
3月でウィズ卒業のお友達が今年は3名
いたので30日に卒業おめでとうの会を開きました!
毎日会っていたのに、会えなくなるのは寂しいですが
さらにステップアップしてまた遊びにきてくれるのを楽しみにしています(*´ω`)fight~
_____________________________________________________________
週末はおにぎりを持って、みんなで「「お花見」」へいきました!🌸
自分たちで好みの具を入れて、握って、桜の下でみんなで食べるおにぎりは
格別でした( *´艸`)
おしまい
投稿日:2023年3月14日
こんにちは!
3月11日は児童が企画した
「「「オセロ大会」」」を行いました!
個人戦のトーナメントで対戦をしていきます!(^^)!
スタッフvsスタッフになることも( *´艸`)笑
オセロのルールが分からないお友達には他のお友達が
付いて教えてくれたり、結局チーム戦?のようなかんじ
にはなっていましたがそれはそれでOK☆彡
夕方は生田川公園へ行き、追いかけっこをしたり
石段で遊んだり、それぞれ沢山身体を動かして元気に
☝☝☝☝すごくエモいショット☝☝☝☝素敵ですね✨
おしまいです。
投稿日:2023年2月28日
こんにちわ。ブログ担当の瀬戸山です。
まだ寒さが続きますが
今回はラーメン屋さんごっこの行事をしました。
子供たちでグループを作りそこでどう分担するか話し合い
皆一生懸命に取り組み注文を聞く係、お水を運ぶ係
それぞれが思い思いの接客が出来ていて
スタッフは感激しました。
お客さん役、店員さん役の人も最後まで役割もきちんと
果たし皆笑顔でラーメンを食べてくれました。
また機会あればやってみたいと思います。
投稿日:2023年2月16日
こんにちは(#^.^#)
2月11日(土)はバレンタインクッキングを行いました!
作る物は子供たちに当日まで秘密にして、クッキング中も秘密で
後半まで何が何だかわからないまま、???な表情で作っていました(*´▽`*)笑
勘のいい子は途中で気づきはじめ・・・「幼虫??」「虫だ!!」
そうなんです!正解は ”幼虫チョコ” でした🌟
オレオクッキーを粉々にして土を作る*パワー班* とキャラメルコーンにホワイトチョコを
コーティングして幼虫をつくる*器用班*に分かれて分担クッキングでした!笑
固まったチョコに模様を描いて完成です☆彡
スタッフからの悲鳴・・・子供たちからの歓声・・・笑笑
これはご自宅用で、家族をびっくりさせると意気込む子供たちでした(‘◇’)ゞ
そしておやつはカップケーキでしたが、
中高生の男子二人に「ほい!」と作り方の説明書だけを渡すと
あーでもないこーでもないといいながら二人でとっても美味しそうなケーキを
作ってくれました💗さすがです🌟ありがとう(*´▽`*)
それぞれトッピングをして2個ぺろりと完食でした☆彡
子供たちから一日中あま~い匂いがする一日でした( *´艸`)おしまいです
投稿日:2023年2月6日
こんにちは(#^.^#)
2月4日(土)は、恵方巻を昼食でたべて
午後はウィズに鬼さんがやってきました!(子供たちは知りません)笑
みんな恵方巻をまるまる一本といなり寿司を完食☆
中学生のお兄ちゃんは2本食べていました(*´▽`*)
「豆まきしようか~」のかけ声で子供たちが集まった瞬間に扉から
「う”ぉぉぉお!!!!」と鬼さん登場で
机の下に隠れたり、びっくりしたり、全力で豆を投げたり、
それぞれの反応がとても面白かったです( *´艸`)笑
鬼の持つ金棒に対してバルーンの剣で挑み、
玄関の外まで鬼を退治出来て一安心💛今年も悪い鬼さんとばいばいできました!
夕方はみんな大好き公園へ☆
凧揚げを上手に飛ばしていました。
みんなで仲良く遊具で遊んだり♬スタッフも楽しい一日でした(‘◇’)ゞ
~おしまい~