
☆2学期スタート☆
投稿日:2020年9月11日
こんにちは(o^―^o)
暑さも和らぎ、涼しくなってきたように感じます。
9月に入り、
ウィズの子どもたちの2学期がスタートしました ☆彡
寒くなる前に・・・
最後の水あそび(/・ω・)/☆

ざぶ~ん!
お外で水風呂はきもちよさそう~!


学校がお休みの土曜日は、毎週恒例の行事があります。
この日は制作。
「割ばしでっぽう」をつくりました!
できたてっぽうで・・・

的に向かってバキューン!
「当たったーー!!」
疲れたら、テントの下でおひるね…(-_-)zzz(笑)

ウィズに、新しいおもちゃがきました☺
DIYセット!
早速、かっこいい大工さんに変身!
親方、何を作ってるんですか…?


うでずもう大会も開催されていました!(‘ω’)

がんばって~~!!

おやつの時間もおはなし(*^-^*)
「ね~ね~聞いてよ~」
学校が始まり、おつかれぎみの子どもたちかと思いきや、
ウィズでは毎日、にぎやかな声が響いています(*^^*)(笑)
季節の代わり目、体調に気を付けて、学校頑張ってほしいなあ、と思います。
\またね~!/

ウィズあらた 田中

令和2年 夏休みのおもいで🎐
投稿日:2020年8月27日
夏休みの間ブログを更新できず皆様にお伝えが出来ていませんね。
夏休みには本当にたくさんの行事や遊びを楽しみました。
コロナ対策と熱中症対策を施しながら「できることをやる!!」
そんな私たちスタッフに
ウィズあらたの子どもたちは期待に応えてくれます。
では、様々な様子をご覧ください。












この夏休み中に行った行事等
・ 王子動物園へ行こう ・ 風船遊び
・ スイカ割り ・ 夏休み計画発表会
・ ハイキング ・ 虫取り
・ ラーメン屋さんごっこ
・ 御家族様ご招待プログラム
・ 水曜だから水遊び(毎週水曜日)
・ ビー玉コロコロ競争
・ オリジナルキーホルダー作り
・ 流しそうめん
・ カツラを作ろう 他にもたくさん行いました。


あ~ たのしかったね (⋈◍>◡<◍)。✧♡

室内での楽しみ方
投稿日:2020年7月4日
こんにちは!
ウィズ神戸あらた 児童発達支援管理責任者 久保です。
今回は雨の多い今だからこその室内での様子をお届けいたします。
まずは低学年はクッキー作り。
上手にできるかな❔

大きいお友達はウィンナーパイ作り
美味しそうに出来てきました。

クッキーは、こんな感じです。


楽しい作品です。

風船遊びなど





お外の雨も楽しいかもね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

また、楽しいことが
ありますように(。・ω・。)ノ♡


梅雨にも負けず☔
投稿日:2020年6月29日
先月、植えたミニトマトちゃん
こんなに実が育ちました。
とっても可愛いのですが少し食しました♡



とても美味しい出来上がり!
そして、そして
もはや発見!!




なぜか、、、
セミの抜け殻が玄関先にたくさんありました。
テンションが上がる男子たち(笑)

でもね。。。。。。
一日で壊れちゃうっていうのも
(;゚Д゚)

元気いっぱいの
ウィズ神戸あらたの子どもたちです🐞

こんな感じの「わたしたち」「ぼくたち」
投稿日:2020年6月22日
室内での様子 とても上手に遊べています。






初めて出会うお友達も多いのですが一緒に楽しんでいます。
廃材を使って車を走らせるマップを作ったり
折り紙やタブレットで調べ物をしたり
好きな玩具を使ってみたりしています。



お外でも遊びます。

お利口さんに並んでお弁当食べてます。

食後は、ゆっくりするため 30分間のDVD鑑賞
また見てね!

放課後等デイサービスウィズ神戸あらた ご挨拶
投稿日:2020年6月22日
こんにちは。
放課後等デイサービスウィズ神戸あらた です。
令和2年5月1日から新規オープンを致しました。
かねてより兵庫大開で「放課後等デイサービスウィズ」で皆様にはご愛顧を賜っておりました。
この度2号店として、兵庫区荒田町で新しいお出会いを期待している所存でございます。
玄関先ではベビー朝顔が綺麗に咲きました。

そして、その横で

ミニトマトを子供たちと植えました


こんなスタートを切りました。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
放課後等デイサービスウィズ神戸あらた
代表社員 原田康太郎
児童発達支援管理責任者
久保綾子

あらたブログタイトル1
投稿日:2020年6月8日
あらたブログ記事1

