投稿日:2017年1月23日
こんにちわー!児発管の杉山です!
先週、兵庫県サービス責任者等ブラッシュアップ研修に行ってきましたー!
私には難しい内容もあり、パニック寸前の私に一息の休憩( *´艸`)
なななんとバリバラコメンテーターの玉木氏が研修を見に来られてました。
快く写真にも応じて下さいました。本心としては玉木氏の辛口コメントなどを聞きたいところでしたが
今回はパネラーではなかったので残念。でも・・・最後に私が講師の方に質問した神戸市の相談支援業務についての
answer時にパネラー講師の東先生が玉木氏に無茶ぶりをしてくれ玉木氏のご意見もいただくことが出来ました!
私のスキルアップでもあり、それを持ち帰ってのスタッフ研修にも学んだ事は活用していくぜ!
不在の間子どもたちを安全に見守ってくれるスタッフに感謝しながら間抜けな杉山ですがみなさんこれからも
玉木氏に名刺と、このブログのHPのアドレス渡してきたから見てくれたらうれしいな♡
投稿日:2017年1月13日
先日学校から帰ってきたお友達皆で柳原えびすに行って参りました。
屋台がたくさん出てて皆大はしゃぎで 屋台の景品や食べ物に興味深々な
様子でした(^^♪ 途中焼き鳥を買い、普段は食べない子も美味しそうに
食べてくれました。くじでおまけの三本を当てたお友達も(^^)/
残りの三本は誰も食べなかったのでスタッフが美味しくいただきました(笑)
とても満足したようで残りの美味しそうな屋台を見学しながらウィズまで
帰りました。皆福をたくさんもらえたかな?福もらって良いことありますように☆
投稿日:2016年12月27日
みなさんこんにちわ(‘◇’)ゞ
23日にウィズではクリスマス会をしました!
内容は クッキー作りとビンゴ大会☆
この日は子どもたちもすごく楽しみに来所してくれました!!
朝は皆宿題をささっと済ませて午後からレッツクッキング(^^♪
生地からつくってみんなで型取り(*’▽’)すごく集中して真剣につくっていました!!
さて!型取りもできてプレートにならべたら・・・・
オーブンで焼いて~~~
おいしくできるかな~?(*’ω’*)?
美味しそうなのが焼けました!みんな上手に作ることもでき、大成功です( *´艸`)
冷やしてデコペンでクッキーにお絵かき( ..)φ
そのあとはみんなで美味しくいただきました~( *´艸`)オイシカッタネ!
そして最後はビンゴ大会☆
鮎川も子どもたちと一緒に自分のカードを持って真剣にビンゴ大会に参加しましたが
ほぼほぼ最後にビンゴできました😢帰りにウィズからのプレゼントでブーツのお菓子を
みんなに持って帰ってもらいました!楽しい一日になったかな?(*^-^*)
今年ももう終わりますね!あっという間に一年終わってしまったな~と感じます
2017年も皆様にとって素敵な一年になりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡
投稿日:2016年11月30日
みなさんこんにちわ!!( *´艸`)
ウィズスタッフはこの前子どもたちが来る前に、少しお勉強をしました。
子ども達が嘔吐をしてしまったときしっかりとした対応ができるよう、まだ来所してないうちに
学んでいます!
~感染症研修~ノロウィルス対策(嘔吐物処理実践編)
嘔吐についての、対処の仕方を所長や児発管が説明してくれ、
また実際に処理の仕方をほかのスタッフも擬似嘔吐物を使って実践的に処理の方法を学びました!
吐しゃ物に似せた水で湿らしたティッシュを子どもの口の高さと同等の1メートルの高さから
落としてみたところ、内容物は真下にたまり広がっていましたが、周りを見てみると下にひいてあった
新聞紙やマットの外側にも水滴が飛び散っていました!
これをふまえてわたくし鮎川は半径2メートル内を徹底的に掃除、除菌したらよいことを
学び今日から実践していきます!(*’ω’*)
※児発管さんがウィルスと菌の違いをホワイトボードでしっかりと説明してくれましたが
「DNA」や「RNA」の二つで拡散を持つ真菌は胞子形状で増殖するなど眠たい話を聞かされて
あんまし覚えてません!(‘◇’)ゞあー。眠かった!難しかった!(笑)
詳しいことはわかりかねますので、児発管さんにお問い合わせください!笑
いつでも受け付けているそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ふふっ
今日はこんな感じでおわります!
投稿日:2016年11月28日
皆さんこんにちわ!(‘◇’)ゞ
すっかり寒くなってきましたね!!子どもたちは毎日元気です
こんなに寒いのに公園に行きたい行きたいといっています!(*^-^*)
スタッフあまりの寒さに目つきがどちらもよろしくないですがお許しください!(笑)
ものすごく寒い中鬼ごっこをしたりととっても元気な子供たち!!!☆
飛行機が飛ぶときに飛行機と競争したりととってもおおはしゃぎしてました!!
「sky・・・。」 私「スカイマークだよ」 「スカイマークか・・・」 私「そうそう(*^-^*)」
「sky」 私「そうだね~・・・。」というしみじみとした会話をしたりも!!(笑)
土曜日は最近おでかけによく行っててみんなも楽しみにしてるようです!!
次はどこにいくのかな~( *´艸`)
投稿日:2016年11月10日
皆さんこんにちは
放課後デイサービスウィズに新しく入りました高台です。
トイレのトレーニングですが私も子どものころにしていたのもいまだに鮮明に覚えています。
この私もトイレの自立をするのにも時間がかかったのもいまだに覚えています。
まず、トレーニングに当たり、大切なことがいくつかあります。
それは、子どもの日常における小さなサインを見逃さないことが必要です。
例えば、端っこに居たり座り込んだりとか、ほんの少しの変化を見逃さないことが大切です。
あと、排尿ペースをつかむために1時間おきまたは、2時間おきにトイレに行っていただくのもひつようです。
それを繰り返すことにより、子どもはここで排泄をすることを覚えていきます。
当施設では、同性介助はもちろんのこと、子どもたちの成長とともに職員も一緒になって素晴らしい施設を作りたく思いますので今後ともよろしくお願いいたします。
ウィズでは定期的にトイレトレーニングを行ってます。トレーニングをする際はこのようにセットし、
スタッフが子どもと一緒に中に入り、便座に座ってもらい
終わったらしっかりと手を洗います!!!(^^)!
私たちもこういったトレーニングを通じて子供たちの成長を一緒に喜んできたくおもいます!
投稿日:2016年10月24日
みなさんこんにちわ( *´艸`)
風邪が流行ってきてますね!子どもたちもパーカーを着て
来所しますがすぐに暑くて脱いじゃいます(*´ω`*)
たくさん動いてこんなに寒いのに汗かいてる子も・・・・何月まで汗をかくのか
地味に予想を立ててる鮎川です!(笑)汗をかいたら拭いてもらって水分補給!
これすごく大事☆☆☆←大事すぎて☆3つつけました!(笑)
話がぐるりと変わりまして、先週の土曜日にウミエのトイザらスに行ってきました!
もちろんおおはしゃぎな子どもたち(*^-^*)だけど今回はなにも買ってもらえないと
いうことをみんな理解して、やっぱりおもちゃを見るとほしそうな表情をしていましたが
我慢がみんなできていました☆エライエライ
今回のおでかけにはいろんな意図があります!いつも家族でのお出かけではかってもらえても
買ってもらえない時はもらえない、だから我慢をしなければならない!ということです!
小さな成長でもあり一つの我慢という経験にもなれたのではないかと思います!!(^^)!
写真がもっとあったら・・・”(-“”-)”施設長さんはブログをお願いするわりに
皆さんにお伝えしたい写真に協力をしてくれません!激怒(*’ω’*)
もっとみなさんにおつたえしたかったのに・・・あぁ・・・申し訳ないです( ;∀;)
おわります。
投稿日:2016年10月7日
秋の大イベント運動会見に行ってきました。ウィズの子ども達が日頃頑張った成果が
発揮出来た絶好の舞台となりました。スタッフも仕事の合間に多数の小学校に分担して
見に行かしていただきました。子供達の日頃の練習の成果を見ることができました。
特に印象に残ったのはウィズでは中々見れない姿がとても印象的でした。
来年は瀬戸山もリレーに参加したいと思います笑
投稿日:2016年10月4日
みなさんこんにちわ」!!!(^^)!
施設長の河部さんに前回面白いブログの更新を期待したのに・・・。(笑)
今日は鮎川が更新します!!(*^-^*)
今日実はウィズにすごーいものが来たんです!!
てってれー(‘◇’)ゞジャングルジム~!!
ウィズのアイドル的存在のスタッフが乗ってもだいじょうブイ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
とっても頑丈なことは伝わりましたかね?(笑)※大人が乗っても壊れないってことですよ?
さー!もうすぐ皆学校が終わってウィズにくる時間だーー!!!(^^)!
みんなの反応が楽しみです( *´艸`)
次のブログを更新するスタッフがまたとーーっても面白いブログを更新してくれる
はずです!!(*^-^*)ご期待ください!!終わります!
投稿日:2016年9月22日
最近は台風や大雨が続き大変でしたね!( ゚Д゚)
雨が続くと湿気とか色々と厄介ですよね!
今日はウィズにお友達が来るまでの時間スタッフがしているお仕事を紹介します!
いつもは皆をお迎えする車のお掃除などをしていますが最近は雨が続き
室内のお掃除をしています!(^^)!
今回はこのボールプールのボールを一つずつお掃除☆
結構な量でしたがなんだかんだで40分かけて終わりました!!( ´艸`)
なんてことでしょう~~!とってもきれ~い!!☆☆笑
しっかりアルコール除菌してますよ!!
今日はこんな感じでおしまいです!!!!!(^^)!
次の更新するスタッフは内容がとても充実したお話を書いてくれると思うので
お楽しみに( *´艸`)期待期待!!(笑)